あべとしゆき水彩画ギャラリー

Abe Toshiyuki Watercolor Gallery


❏ 展示会のお知らせ

「ふたり展」2025  阪急梅田本店

 

2016年の京都ヒルゲートに始まり、関西と東京で交互に開催してきた青江健二さんとの「ふたり展」は今回で5回目の節目となりました。使う技法や目指す方向は違いますが、水彩を愛する気持ちは同じです。ぜひこの機会にご高覧ください。

 

【あべとしゆき&青江健二 ふたり展】

会期 2025年10月1日(水)~7日(火)

時間 10:00〜20:00(最終日17:00まで)

会場 阪急梅田本店 8階 ハローカルチャー1.2

 


❏ 講座のお知らせ

新宿 朝日カルチャー

  あべとしゆき水彩デモンストレーション講座 

透明水彩で銀杏並木を描く

 

繊細で透明感あふれる風景画で人気のあべとしゆきさん。その卓越した筆遣いを、じっくりと解説付きでお見せします。今回は、マスキングやぼかしを使って、一足早く秋の銀杏にチャレンジします。普段めったに見られない、人気作家のテクニックを間近で見られる貴重な機会です。水彩画を描かれない方でも、デモンストレーションのみの講義ですのでお気軽にお越しください。(朝日カルチャー新宿教室より)

 

日付 2025年9月28日(日) 

時間 10:00~12:30

会場   朝日カルチャー新宿教室   

電話 03-3344-1941

 

詳細・お申し込みはこちらをご覧ください↓

あべとしゆき水彩デモンストレーション朝日カルチャー新宿教室 詳細・申込

 

 

市ヶ谷 セブンアカデミー

 

透明水彩で「バラの咲く窓辺」を描く

~デモンストレーション講座~

 

卓越した筆遣いで表現される、繊細で透明感あふれる風景画が人気のあべとしゆきさん。さまざまな技法を駆使した作品制作過程を、解説と実演でお見せします。今回は「バラの咲く窓辺」を描きます。人気作家のテクニックを間近で見られる貴重な機会です。(セブンアカデミーパンフレットより) 

 

こちらの講座は、デモンストレーションのみの講義ですのでお気軽にお越しください。

 

日付 2025年10月26日(日) 

時間 10:30~13:00

会場 セブンアカデミー

電話 03-6697-0771

  

セブンアカデミーは「家庭画報」等の出版で知られる世界文化社のカルチャー教室です。

 

詳細・お申し込みはこちらをご覧ください↓

あべとしゆき水彩講座 セブンアカデミー市ヶ谷  詳細・申込

  

 

仙台 青葉アートスクール

 

あべとしゆき水彩デモンストレーション

「冬の林」を描く

  

普段見ることのできないプロの制作過程やテクニックをたっぷりと間近で見ることができる貴重な機会

水彩画家・あべとしゆきさんによるデモンストレーション講座を開講いたします。

 

今回のデモンストレーションでは、やわらかな冬の光が差し込んだ林を、ぼかしやマスキングなどの水彩技法を駆使して描きます。当日の講座では、オンライン授業ではなく実際に受講生の目の前で、講師がデモンストレーションとして約2時間で一枚の絵を仕上げます。水彩画に関する技法の解説を加えながらのデモンストレーションは、水彩画を描く方にとって学ぶことの多い実りある時間になることと思います。 また、普段は絵を描かないという方も、あべとしゆきさんの美しい水彩画が完成する様子をご覧になるだけでも、楽しく有意義な時間になると思います。

 

更に今回は、見逃した場面を家に帰ってからも復習できるように、約40分の制作動画を視聴できる受講特典付き。 皆様のご参加お申込み、お待ちしております。(青葉アートスクールより)

 

日時:2025年11月24日(月) 10:00~12:30

会場:青葉画荘二階教室(仙台市若林区卸町2丁目8-3)

受講料:5,000円(税込)

定員:15名

持ち物:特になし。

 

*こちらは、講師が説明をしながら絵を描く様子を見る講座です。受講生の描き方指導はありませんのでご注意ください。

 

詳細・お申し込みは、こちらをご覧ください↓

https://www.aobagasou.com/post/abetoshiyukitokukou250818

 


❏ 教室のお知らせ

随時、神田教室、新大阪教室、オンライン講座の生徒を募集しています。詳しくは、「あべとしゆき水彩教室」の下記ホームページをご覧ください。

 

あべとしゆき水彩教室

 https://www.abe-toshi.com/


❏ 出版物のお知らせ

新装版 水彩ー自然を描く

 

2019年にグラフィック社から出版した「水彩-自然を描く」が好評につき新装版として重版されることになりました。

 

透明感のある風景を描くことで有名な作家、あべとしゆきの水彩画テクニックを解説。重色グラデーションや独自のマスキング、自然を描くのに適するグリザイユ画法など、絵を鑑賞する人も描く人も知りたかった水彩の技術と魅力を伝える新装版。(グラフィック社の解説より)

 

 グラフィック社

 単行本(ソフトカバー) ‏  ‎ 112ページ

 本体価格 2,000円(税別)

 2025年3月10日発売

 

全国の書店、及びAmazon・楽天などの通販サイトでお求めいただけます。

Amazon からのご購入はこちらから

 


あべとしゆき水彩画集

 

2013年の東京での初個展から10年目にあたる2023年、これまでに描いた作品の中から192点を自選した決定版ともいえる水彩画集を芸術新聞社より刊行いたします。作品の他にも絵に合わせた短い詩、そして作家の制作の秘密に迫る100問100答も収録しています。

 

 芸術新聞社

 B5 判横 176ページ(オールカラー)

 本体価格 3,000円(税別)

 2023年9月25日発売

 

全国の書店、及びAmazon・楽天などの通販サイトでお求めいただけます。

 

芸術新聞社のホームページ

Amazon からのご購入はこちらから


❏ あべとしゆきのSNS

水彩画作品を中心に、展覧会や出版、講座の情報をアップしています。

 



❏ お問い合わせ

教室に関するお問い合わせ、作品・展示会・仕事関連のお問い合わせは、下記の登録フォームからお願いいたします。

 

 お問い合わせフォーム